簾野〜三国岳ルート探索


10月11日(土)、12日(日)のOB総会の際、懸案の簾野〜三国岳コースの探索を行いました。
やっと念願かなって簾野の山小屋から三国岳へのルートがつながりました。

参加者

岡村(32)、中原(34)、吉田(34)、青森(38)、門田(08)、寺口(08)、辻本(08)
現役 西田、田中、梅里、高橋、松尾、辻、高松 14名

12日は3名が居残り11名参加

11月11日(土)

10:40山小屋出発
 簾野から市川に流れ込む支流を入り、左手に神社を過ごし、すぐの分岐を左の林道へ。
11:15分岐
山の持ち主の神橋さんに会う。マツタケ捕りかと間違われる。
 右にとれば元の谷にまわり込むとのこと。左の山道を行く。
高圧鉄塔(#a)を過ぎ、次の高圧鉄塔(#b)の点検用の道を行かずに左の道をとる。
小さなピークを上り下りして、プラスティックの階段を登れば神崎町との町境界の分岐にでる。
12:40
〜13:30
分岐で昼食
 尾根沿いに作畑峠へ下る町境界の道を探すも見つからず。
やむを得ず高圧鉄塔(#c)の点検用のピークの巻き道を下る。
高圧鉄塔(#d)の下に急坂道。
13:50
下れば黒川〜作畑林道にでる。
 約20分で峠(作畑峠 仮)。「帰去来」とある碑。
その横に道らしきものがあり、昼食地点から尾根を下るとここに出るのではと見当をつける。
15:05右から沢が合流する地点。
更に10分程で右に車も通行できる林道があらわれる。同じく沢が合流。
明日、梅が畑峠から逆に下り確認することにする。

西野さん、金沢さん、妹尾さんが迎えに車で来てくれる。
もう1時間半道路を歩かなければならないかと、諦めかけていたのでまことにラッキー。
感謝、感謝。

11月12日(日)

梅が畑峠から黒川作畑林道への道を確認する。
車1台を帰りの林道において、長野の部落の先の登山口まで車で移動。そこに車を置いておく。

9:30長野登山口出発。
10:00三国峠
三国岳をピストンして10:40三国峠
11:40梅が畑峠
〜12:40昼食
杉の植林のなかを下る。
13:10黒川作畑林道
昨日の最初の沢の合流地点にでてきた。

その先の沢の合流地点で、林道を登ってみたが途中まで車道が続いている。
その先も道があるので、恐らく縦走路の6か5の峰あたりに出るのではと。
次回の楽しみができました。

黒川温泉で汗を流す。
岡村さんがラムを冷凍していたのを忘れていたと言うことで、留守番の小西さんともども、お相伴にあずかる。

さてそろそろ帰ろうかと言ってるところに、コンニチハと大沢さんが山小屋へ。
エッなんで。1日間違っていたとか。
さすがこのおおらかさがなければネパールに毎年行くことなどできないでしょう。

当日の様子

11,12日 の行程地図


戻る